伸びた髪、決まらないヘアスタイルは気分が下がります
私たちの髪の伸びるスピードは、一カ月で早い人であれば1.5センチ、遅い人でも0.8センチほどです。その中でも特に前髪や襟足は伸びるのが早いうえに、伸びていると見た目にも目立ってしまう場所です。かといって、休日も色々と忙しかったり美容院は料金もそれなりに掛かるので、そう頻繁にヘアカットをしに行くことが出来ないこともあります。そのため、次回美容院へ行くまでの間、うまくまとまらないヘアスタイルのまま我慢して過ごした経験のある方も多いのではないでしょうか。
お勧めしたいのはセルフカットです
そんな方におすすめしたいのが、自宅でのセルフカットです。ヘアカットに必要な道具をきちんと揃えてカットのコツさえ掴めば、初心者でも上手にカットすることが出来ます。揃えるべき道具は、まず髪切り専用のハサミ、すきバサミ、目の細かいくしです。ハサミはきちんと専用のものを用意しましょう。そして、髪をブロッキングするための道具として、ヘアゴム、ダッカール、ヘアピンは必ず必要です。きちんとブロッキングして部分ごとに切っていくことで全体がバランスよく仕上がります。そして、後ろのスタイルを確認するための手鏡、髪を扱いやすくするための霧吹きや服を汚さない為のケープがあると良いでしょう。
セルフカットすることで得られる、たくさんのメリットとは
最近では、インターネットのサイトでもセルフカットの方法がたくさん紹介されていますし、本職の美容師の方がセルフカットのやり方をわかりやすく紹介している動画もあり、初心者でも気軽に挑戦できます。前髪などは伸びきってからバッサリと切るのではなく、美容院でカットした後少し伸びたと思ったらその都度こまめに自宅でカットする方が、いつもキレイなスタイルで過ごすことが出来るのです。また、女性のロングヘアであれば少しくらいの失敗も目立ちませんし、後ろの髪もカットがしやすいのでおすすめです。そうして美容院へ行く回数が減ると大きな節約にもなります。そして、そのお金を好きな洋服やメイクなどに使うこともできるのです。
ヘアカットの1000円は男性が気軽に使うイメージがありますが、長い髪の女性でも利用可能なので興味がある場合は使ってみましょう。